お問い合わせ

この投稿は、パスワードで保護されています。

こんにちは! 昨日の夜から、原因不明の腹痛に苦しんでいる筆者です。 (※二日間寝込んで、すっかり良くなりました!) 昨日寒い中ビーチに行ったので冷えたのかな〜とか、お酒やめてて、食べる量が増えてるからちょっと疲れてるのかな〜とか、ここ数年健康診断いってなくて、もしかしたら変な病気になっちゃてるのかな〜とか思いながらも、...

内地での賃貸で“デザイナーズマンション”って憧れますよね!? 石垣島には台風が多いので、賃貸用のマンションはほぼコンクリート造のいわゆるデザイナーズマンションなんです。 気になる物価は都心と比べると若干はさがりますが、ワンルームのマンションで5万円ぐらい〜が相場です。 ただ、なかなか空きがなく、どこも退去待ちのところが...

皆さんの行きつけのカフェはどんなカフェですか? 石垣島にも素敵なカフェがたくさんあるのですが、今回ご紹介するのは ユーグレナモールの近くにあるクラッチコーヒー(KLATCH COFFEE)さん。 本格的なコーヒーと美味しい軽食が楽しめます。 ユーグレナモールからもすぐの場所で島の人の来店も多く、交流の生まれる拠点となっ...

ハイサイ〜おばさん〜♫ 石垣島のお土産街『ユーグレナモール』のすぐ近くにある スムージー屋さんがあるのをご存知ですか? 蓋とストローはもらわないスタイル! お店の名前は『あおとそらのスムージー』 個性的でとっても素敵なネーミングですね♫ 入り口がとても小さいので見つけにくいですが スムージー屋さんと一眼でわかる外観です...

ハイサイ〜オジさま〜♫ 市役所で転入の手続きを済ませ、前から気になっていた 通称“島割カード”を作ってもらってきました〜! 島割カード(離島住民カード)の正式名称は『沖縄県離島住民割引運賃カード』といい 石垣市役所の市民課で発行してもらえます。 発行には、住所の記載のある免許証や個人番号カードのような身分証明書が必要と...

ハイサイ〜お姉さん♫ 730交差点から徒歩1分の場所にあるブルーカフェ。 こちらは、ホテルブルーキャビンに併設されているカフェです。 最近はホテルエメラルドアイルさんに入り浸っていたのですが 少し気分を変えたかったのと、コロナウィルス対策で密閉空間を避けるべく テラス席があるところがいいな〜と思いこちらのカフェにお邪魔...

ハイサイ、ミナサン〜♫ 遅ればせながら、石垣島にあるコワーキングスペース『シマノバ』さんへ伺ってきました。 いきなりですが、皆さんは“コワーキングスペース”と聞いてピンときますか〜? コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイル...

ハイサイ〜お兄さん〜♫ 石垣島に通いはじめて4年目。 こんなことしたいな〜とかあんなことできたらな〜! と誰よりも時間を使って考えてきた筆者ですが 考えて考えてもなかなか結果に結び付かず... つまり、具体的に行動できていないんです。 行動すれば現実が変わることは、頭では理解できていても なかなか行動できない自分への戒...

ハイサイ〜お母さん〜♫ 石垣島で島の食材を購入するなら是非訪れたい場所 『JAファーマーズマーケットやえやま ゆらてぃく市場』 公式ホームページ http://www.yaeyama-pain.com/ 石垣島産のパインやバナナ、ゴーヤをはじめとする島で育った野菜が手に入ります。 夏はマンゴーやパイン、オクラなど石...

ハイサイ〜オジサン〜♫ 僕は以前にタバコを辞めた経験があり、 気がつけば10年が経過したので、そんなお話。 その際には禁煙外来にお世話になりました。 当時はタバコが三度の飯よりも好きで タバコと缶コーヒーが世界一似合うオトコ! と本気で思っていた時期もあり(痛っ) 朝起きて、一服してから動き出し、 家を出る前にコーヒー...

ハイサイ〜オジサン〜♫ 久しぶりに島を脱出! 野暮用があり、東京に3日間滞在してきました。 サウナにハマって以来、旅先での宿泊はホテルよりも サウナに泊まることが多く、今回はドラマ『サ道』の 舞台にもなった、上野の『北欧』へ。 北欧はサウナが高温であることで有名で 過去にも何度か訪れたことがあるサウナ。 サウナー(サウ...

ハイサイ〜お嬢ちゃん〜♫ 石垣島にきて早1年。 何度か『ビーチクリーン』に参加してきましたが 今回参加したビーチクリーンについてレビューしていきます。 チラシはこちら↓ 開催場所は、石垣島最北端の平野海岸。 観光名所の平久保灯台からも見下ろせるビーチです。 『海ラブネットワーク』さんという団体が行っている活動に 参加さ...

ハイサイ〜おじさん♫ ずっといきたくて、なかなか行けなかったお店“美ちゅら”へいってきました。 このお店、前を通る度に気にはなっていたのですが、やっとのことで初訪問してきました。お店の名前『ビチュラ』だと思ってましたが『ちゅらちゅら』が正解です...汗 前評判通り、料理がとても美味しく、接客も自然体でとっても素敵! コ...

ハイサイ〜お母さん〜♫ 石垣島の北部に、 まるで絵本から飛び出してきたかのような パン屋さんがあります。 とっても有名なパン屋さんでガイドブック などでも紹介されているので ご存知の方も多いと思います。 そのパン屋さんの名前は『トミーのぱん』 石垣島の北部観光、川平湾や米原ビーチなどに 行く際に是非立ち寄りたいスポット...

ハイサイ〜おばさん〜♫ 先日ご紹介したホテルエメラルドアイルの ラウンジにある『オトナのエホン』コーナー。 ちょっと気分転換にと手に取った本が 面白く、絵本なので文字が少なく 1冊たったの2〜3分程で読めてしまいます。 絵本と聞くと、一般的には子供向けですが 置かれている本のチョイスが素晴らしく まさに“オトナ向け”の...

ハイサイ〜オバサン〜♫ 石垣島で朝食に迷ったら・・ って観光中に朝食に迷うなんて シチュエーションは少ないですよね!? ただ、中長期の生活となると休日ぐらいは 家で料理したくない、とか どこかに朝食を食べに行こうという状況も生まれるはず。 私の出身地である東海エリア(名古屋)にはモーニング という文化があって喫茶店でコ...

昨年秋にOPENした椰子の家”惣屋”(YASHInoIE-Soya)さんへ ランチに行ってきました。 京都出身の料理長がプロデュースする創作和食のお店。 石垣島や沖縄の食材を楽しめます。 朝食で有名な『豆腐の比嘉』さんのすぐ近くになり 街中からもアクセス便利な場所にあります。 店員さんと相談をして
油淋鶏定食をオーダー...

ハイサイ〜奥さん〜♫ 誰もいないはずの場所で、スタッフ募集がされていました。 そこは、 石垣島の密かな人気スポット『誰もいないカフェ』 ここは知る人ぞ知る、石垣島の人気スポット ネーミングセンスが抜群で、店名を聞いただけで”行きたい”と思った場所。 石垣島に移住して、早一年。 なかなか平日に時間がとれずやっとのことで初...
プロフィール
人気記事
-
グルメ石垣島の新店、椰子の家”惣屋”のハンモックが気持ちよかった〜♫416
-
ライフハック石垣島でフラッと“ととのえる”唯一の場所をご紹介!(石垣島のサウナ情報)pickupサウナ健康240
-
グルメ【KLATCH COFFEE】石垣島のお洒落なコーヒー屋さん、クラッチコーヒーで朝食を!coffee朝食164
-
お土産石垣島のお土産に困ったらここ!石垣島のサーター(砂糖)工場で作られる出来立ての黒糖スイーツをお試しあれpickupお土産70
-
食堂一休食堂で恐る恐る『ヤギ汁』を食してきました!pickupヤギ汁食堂57
-
お土産石垣島で地元の食材を買うなら『JAファーマーズマーケットやえやま ゆらてぃく市場』で決まり!ゆらてぃく45
タグ
新着記事